【SUSUの素 No.19『オフラインでの出会い』 | ブランドディレクター菅原の日常の中の心が動く小さな出来事を散文的に綴ったコラム】
Date:
Writer: SALASUSUブランドディレクター菅原 裕恵HIROE SUGAWARA
こんにちは!
今回はメルマガ先行配信中の連載コラム「SUSUの素(もと)」をご紹介します。
さらっと流れていってしまうような日常の機微にこそ、どうやら「SUSUの素」が詰まっているようです。
菅原の目線を通して、SALASUSUの世界観を感じてみてくださいね。
No. 19『オフラインでの出会い』
先月開催した2週間のPOPUPイベント。オンラインにめっきり慣れてしまっていたわたしたちに改めて大切なことを気づかせてくれた。
まず、びっくりしたのがイベントに来てくれる方の多様さ、幅広さ。ある側面は「エシカルブランド」のSALASUSU。でも組織としてはカンボジアでの教育や研修、スタディツアーなど様々な取り組みを行っている。それもあって、どこかしらでSALASUSUと接点を持ってくれた方が次々とイベントに訪れてくれて。「Instagram見てます!」「以前カンボジアに行きました」「研修を受けたことがあります」と多種多様。これだけの接点が一気に見えることってないから、改めてわたしたちのユニークさに気づかせてもらえる。
それにオフラインだからこそのハプニングや出会いも。シェムリアップに住んでいた時よく一緒に過ごした日本人の仲間たちが偶然店頭で集合したり、すごく久しぶりに会う小学校の友人が実はずっと応援してくれていたことがわかったり。ちょっとむず痒いような恥ずかしいような、でもうれしい気持ちにさせてくれる出会いがあるのもオフラインならでは。

POPUPにお越しいただいたみなさん、ありがとうございましたー!

『SUSUの素(もと)』
ブランドディレクター菅原裕恵の日常の中の心が動く小さな出来事を散文的に綴ったコラム。
ささやかで、個人的な目線を通して、SALASUSUの世界観を感じてみてください。
最新話はSALASUSUメールマガジンにて毎月2回、金曜夜20時ごろ先行配信。
購読は下のフォームから。

SALASUSUブランドディレクター菅原 裕恵HIROE SUGAWARA
美術大学卒業後、東京で6年間の婦人靴のデザイナー経験を経て、2016年よりSALASUSUに参画。SALASUSUのプロダクトデザイン、ディレクションを担当。1年間の駐在のち現在はカンボジアと日本を行き来しながら、目に見えない付加価値を追求したものづくりを模索中。